お役立ちツール– category –
-
ダイレクトレスポンスでチラシを変える
あなたはこのチラシを見て率直にどう感じましたか? チラシA このチラシは30件のレスポンスに結びつきました。 こちらのチラシはどうでしょう? チラシB 私がダイレクトレスポンスのチラシを学する前のものですが、ほとんど反応がありませんでした。このチ... -
学習塾広告媒体・チラシの作り方
塾業界の広告の紹介と効果 私は、2007年から塾の集客を始めました。15年前はネットが普及していなかったので、ネット集客もかなり効果がありました。10年前は折り込みチラシだけでかなり集客ができた。5年くらい前からだんだんとチラシだけの集客は難しく... -
ダイレクト・レスポンス・マーケティングの理論と実践
あなたはこのチラシを見て率直にどう感じましたか? チラシA このチラシは30件のレスポンスに結びつきました。 こちらのチラシはどうでしょう? チラシB 私がダイレクトレスポンスのチラシを学する前のものですが、ほとんど反応がありませんでした。このチ... -
WEB媒体の展開
WEB媒体の種類には、リスティング広告(グーグル広告)・SEO対策・MEO対策・ブログ集客・ポータルサイト(塾ナビなど)・SNS(Line・インスタグラムなど)があります。それらのリンク先はホームページがほとんどです。ですから、そのホームページのコンテ... -
ブログの書き方
こんにちは、オグです。 このブログでは、ブログの書き方のノウハウを解説しています。 わかりやすさを意識して書く これから書く記事の読み手を意識して書く。 読み手の立場を想像して書く。 主観的な文章にしない。 オリジナルの文書で伝える。 ... -
DRMの理論と実践
キャッチコピーの作り方 キャッチコピーが必要なわけ 学習塾のチラシを作成するときに、一番めたち、お客さんの心を突き刺すキャッチコピーがあれば、反応があるはずです。それが、問い合わせにつながり、生徒数は増えていきます。 ここでは、どうやってキ... -
ペルソナとライティング
実践編です。 ペルソナの基本については、こちらを参照ください。 ユーザー属性についてまとめます。 塾の場合を想定していますんで、対象は母親にします。 参考例 性別 ... -
WEBサイト作成【WEBサイトの役割と特長】
【WEBサイト作成】 塾の集客で重要な事は、情報発信をして信頼を得て教室・発信者のファンになってもらう事です。 そのために、 ① ワードプレス(WordPress)で紹介サイトを作成する。 ② ロングテールキーワードを使って、SEOで上位表示させる。 ③ 作成... -
Google広告の設定方法【リスティング広告の始め方】
【Google広告の設定方法】 検索で「Google広告」から下の画面から「今すぐ開始」をクリックする。 「エキスパートモード」にする。 このページから「見込み顧客の獲得」選択し「検索」をクリックします。 「ウェブサイトへのアクセス」にURLを入れる → 続... -
チラシ制作【チラシ作りが簡単にできる】
【チラシ作り】 【塾の集客と営業】 学習塾の集客は、チラシ、WEB、SNS、ポータルサイト、門前配布、ポスティング、口コミがあります。集客は問合せ数を増やすまでになります。その後の仕事は営業になります。 ...
12